2012年02月23日

横浜元町・中華街…

横浜元町・中華街…


もう先週となってしまいましたが、トールペイントの横浜教室に行って来ました。
今回は遅い新年会をかねて一泊二日。
木曜日、友人二人と元町、中華街をまわり、自由が丘に立ち寄ってから浅草橋までの珍道中icon16


まずは元町
ペーパーナプキンや包装用品等を扱っているお店 デア クライネ ラーデン東京へ。
店内いっぱいにペーパーナプキンや雑貨が置かれ、見ているだけで楽しくなってしまいます(*^-^*)

その後元町商店街をフラフラとウインドーショッピング、食器のお店や紅茶、、輸入食品、雑貨を見てまわり中華街へ移動。
横浜元町・中華街…
横浜元町・中華街…


昼食をどこでとろうかと、悩みつつあっちへこっちへ。
修学旅行なのか、学生服の団体も結構見かけ、平日にも関わらず大勢の人人人・・・でした。
栗を勧めてくる売り子さんやらバイキングのお誘いやら・・・とにかく退屈しないですね。
今回お付き合いしてくれたお二人は台湾にいた時の友人、あっ日本人なんですが、中国語も英語もバッチリ。とにかく頼りになるお二人ですface05


お腹もいっぱいになり、今度は自由が丘へ。
ここでもペーパーナプキンや包装用品、雑貨を扱う 自由が丘 リボン に立ち寄りました。


最後に浅草橋の シモジマ へ。
ビルの1Fから8Fまでパーティー用品やラッピング用品、文房具、イベント商品等々。
いやぁ~楽しかったです (≧▽≦)ノ


夕食は浅草橋の居酒屋で、新年会 わー(^0^)-い 
横浜元町・中華街…


そうそう、シャンディガフって知ってますか?
私も初めて知ったのですが、ビールとジンジャーエールで作るカクテルなんだそうです。
とっても飲みやすくてビールがちょっと苦手な人もイケますよ。
あっ、でもビール好きの人には邪道って言われちゃいますかねicon10
ヾ( ̄∇ ̄=ノ


とにかく楽しい一日でした。
友人と別れ、新宿のホテルに向かう道、なんとあられが!!
新宿であられって・・face08
ビシビシ降ってきて寒いわ痛いわ ((;゚Д゚)
一気に酔いが醒めました icon15


翌日のトール教室は次のブログで ヾ(´∀`)
 

同じカテゴリー(その他)の記事画像
2月27日の記事
寒い……
テーブルウェア・フェスティバル2014
ふなっしーのプリッツ
支留比亜珈琲店
ピロリ菌
同じカテゴリー(その他)の記事
 2月27日の記事 (2014-02-27 01:17)
 寒い…… (2014-02-14 00:05)
 テーブルウェア・フェスティバル2014 (2014-02-05 00:25)
 ふなっしーのプリッツ (2014-01-30 08:33)
 支留比亜珈琲店 (2014-01-29 23:24)
 ピロリ菌 (2014-01-27 22:55)
Posted by ねこまんま at 04:05
Comments(0)その他


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。