2009年09月25日

ガーデニング講座




ガーデニング講座、今回は・・
山野草の寄せ植え でした。


まず講義は 「植物の分類」

植物は性質や特徴でグループに分けられていて、基本的な分類を知ってガーデニングに役立てるようにとの理由での講義でした。
内容は 理科・理科・理科 の時間でした。

コケ類、シダ類、裸子植物、被子植物、木本類、草本類、常緑樹、落葉樹・・・・・

「いつか聞いたヤツやぁ~」
「えらい昔に聞いたヤツやぁ~」 f(^^;)

って事で、窓からの暖かい光に包まれ、睡魔と闘いながらのお勉強でした φ(_ _).。o○


・・で、実習の山野草の寄せ植え






とてもニギニギしい仕上がりの人が多い中、なんだか自分の作った寄せ植えは、寂しい・・Σ( ̄ロ ̄lll)



まっ、自宅に帰れば比べるもの無いし、と自分を慰めて(;^_^A


自宅の玄関に・・・












そして前回蒔いたパンジー、ビオラの種はこんな感じです。

ちょっと生育不良な感じです q(・・;q)
皆さん苦心されているようで、講座が始まる前に
「ああだった(゜゜)(。。)こうだった(゜゜)(。。)」
と、話が盛り上がった事!!

まだまだ気が抜けません (* ̄Д ̄)ノ



Posted by ねこまんま at 19:12
Comments(1)ガーデニング

2009年09月17日

トールペイント教室

5月に国際展示場で行われた、「ホビーショー」の時に展示していただいた大皿の作品を、先生にお預けしたままだったので、それをとりに行くと言う口実でまたトールペイントの横浜教室まで行ってきました。

朝一の高速バスに乗り、新宿まで。
いつまで経っても、慣れない電車の乗り継ぎをして横浜までicon18

今回は仕上げなくてはならない作品が無かったので、ちょっとお気楽な感じで行ったのですが、教室に入るとやっぱり気合が入ります p(^-^)q


下準備をして行かなかったので、すぐ出来る布にと思い、以前からやりたいと思っていた傘に挑戦。
教室では余り広げられないので、一つのパターンを教えていただいて後は自宅でやろうと、布製バックで練習しました。



布が思った以上に色を吸い込んでしまい、苦戦しましたょ。
まだ色を足さなくてはいけないので、完成ではないですが、なかなかステキ。



傘も購入し、準備万端ですが、このパターンを7個描かなくてはicon10

で、いつもの先生特製のランチは・・・(*^¬^*)






ミートローフとポテトとサラダとバケットと・・本当にいつも凄いです。
それからおやつもしっかり ( ̄~; ̄)
ニューヨークチーズケーキ、ソースは先生の自宅で取れた葡萄で作ったんだそうです。
チーズケーキはヨーグルトが入って濃厚なのにさっぱりした味で、葡萄のソースは酸味があり爽やかでとても美味しかったなぁicon06
またまた何をしに行ったのか・・♪~( ̄ε ̄;)

楽しい一日でした、でもやっぱり一日で横浜までの往復は疲れます
 \(ΘoΘ)ノ



Posted by ねこまんま at 17:39
Comments(0)トールペイント

2009年09月04日

ガトーショコラ




今日は娘の誕生日です (^◇^)ノ

と、いう事で何かケーキを・・と言ったら、「ガトーショコラ」とリクエストされたので、家で作るのは初めてでしたが挑戦してみました f(^^;)



いつものように、材料を揃え、チョコを湯せんにかけながら卵黄をホイップし・・



混ぜて、卵白もホイップして・・



混ぜて、型に流し込み・・



焼き上がり!!(b^-゚)♪



型から出し、冷めたら紛糖をかけます。



今夜食べるつもりですが、写真撮影用に一切れお先にカットしちゃいました ( ̄∀ ̄*)





昨日は娘の免許の書換えで半日お付き合い。
書換えをしている間私は車の中でただひたすら寝る・・
(_ _)。。ooOZZZ
本でも読もうと思ったのですが、睡魔に勝てず爆睡してましたぁ~ (+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ


Posted by ねこまんま at 09:31
Comments(1)スイーツ

2009年09月04日

芽が出た!!




先週金曜日に、ナカツタヤさんのガーデニング講座で播種したパンジー・ビオラの芽が出ました (*∩∩*)
8/28に蒔いたので大体 5~一週間で芽が出ました。
これからは戸外の明るい日陰で雨に当てないように乾き気味に管理するんだそうです。
無事育ってくれると良いのですが・・ (^人^)


Posted by ねこまんま at 08:56
Comments(0)ガーデニング




ザックリしたクッキーが食べたくて、チョコチップクッキー作りました。



材料を揃えて、混ぜて・・ 



チョコチップは製菓用のチョコチップでも、市販の板チョコでもOK。これは板チョコを割って入れました。
生地をスプーンですくってクッキングシートに並べるだけ v(*'-^*)ゞ



焼きあがりです (o^v^o)


生地を作った後、冷蔵庫で寝かせる必要が無く、短時間に出来るので材料さえあれば簡単であります (≧∇≦)b
多少形が不揃いでも手作り感UPicon14

Posted by ねこまんま at 08:44
Comments(0)スイーツ

2009年09月02日

パウンドケーキ




はいは~い♪
またケーキネタです。




材料を揃えて、混ぜて・・



焼いて・・ ・・出来上がりicon22



本当はもっとフルーツビッツを入れるのですが、ちょっと控え目にしてみました(;^_^A
それにしても、かなりのバター、小麦粉、グラニュー糖の塊です

  )゚0゚( ヒィィ



Posted by ねこまんま at 14:30
Comments(0)スイーツ

2009年09月02日

種まき




今月のナカツタヤさんのガーデニング講座は 「パンジーの種まき」
講義は 「植物の増やし方」
植物が増えるのには種で増えるのと、葉や茎、根で増えるって事もなんとなーく知ってはいましたが、講義を聞いて改めて (⌒^⌒)b 「なるほどぉnpo02」 です。



実習は、実際にパンジービオラの種まきをしました。


                    ケースに・・・


                    土を詰めて・・


                    種が入る場所をマーキングして・・


                    種を蒔いて完成 !(b^-゚)♪


とっても地味な作業でしたが、芽が出てくれるのが楽しみです。
それにしても、パンジー・ビオラの種は小さく、鼻息で飛んでしまいそうで、息を止めての苦しい種まきでしたface10
(老眼鏡持っていけばよかった・・)f(^^;)






Posted by ねこまんま at 14:05
Comments(0)ガーデニング