ゴールデンウィークも終わってしまいましたねぇ。
昨日は母の日でしたが、いかがでしたか?
我が家は特に感謝のお言葉もお気持ちもいただけませんでしたが…まぁ日頃母らしい事もしてませんしねー(^д^;)
いえ、決して親子関係は悪いワケではないですよ!!
友達親子ですから(そう思ってるのは自分だけ??)
主人の実家には行ってきましたよ (*^-^*)
ホントはアレンジしたお花を持って行けば良いのでしょうが、お義母さんがいけばなをされる方なんでちょっと躊躇してしまい、つぼみのいっぱいついた鉢植えのカーネーションを持参して、不束な嫁はちょっとだけお茶してすぐおいとましてしまいましたが。
話は変わりますが…行ってきましたよ~(≧▽≦)ノ
先月、4/27~29に行われた
手作りホビーフェア 「第35回 2011 日本ホビーショー」

連休中に一度この記事を書いたのですが、長々と長文で2時間以上かけて書き、後数行で投稿と気を抜いたのか、画面左側の「お気に入り」のどこかを
「カチッ」
「あ"~~」
全てが水の泡となってしまいました ・゜゜(>_<)゜゜・
もう一回書くのってしんどいですね。
画像一覧からの画像挿入もなんだか良く分からないし

その他の機能もブログ自体使いこなせてないなぁって改めて思います
まあ仕方ないので、も一回かいつまんで・・
ショー開催の前日の搬入から参加したのですが結局当然の事ながら前日は徹夜。
出発当日の朝ニスをかけやっと完成
「毎度ギリギリ精神」は健在です( ̄▽ ̄;)
会場についてまずブースの白い壁に「木」を描き、それぞれが持参した「家」を貼り街を作りました。


林ができ、道ができ川ができ、あっという間に街ができました


その他の展示品もセットし、いよいよだなぁと実感。
初日と中日を参加させていただきましたが、震災の影響で、このホビーショー直前までのイベントがすべてキャンセルとなっており、来場者が少ないのでは?との懸念もありましたが、大勢の方が来場されました。
初日 32,299名 中日 26,959名 最終日 44,796名 だったそうです。
体験教室では布のバックに薔薇の図案を描いていただきました。
教える事はとても難しいと常々思うワケですが、間近で他の方の教え方を見る事ができ、また私も教える側に立つことでとても勉強になりました(^-^)/


新宿に2泊し、両日ともトール仲間、いえ先輩方にお付き合いいただき、夜は楽しい宴の時間を過ごさせていただきました。
一日目は徹夜明けだった事もあり、マジ酔いしてしまいましたヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノへ(^^ヘ)(ノ^^)ノ


二晩目はイタリアンの飲み放題食べ放題で、初めて「イカスミ」のパスタを食べました。
この年にしてお初・・まだまだ知らない事が沢山ありますね(゚ロ゚)
連休に突入する前にと、28日に会場を後にしましたがとても楽しい3日間でした

28日には包装用品専門ショップの「自由が丘 リボン」に立ち寄り、石鹸デコパージュに使うペーパーナフキン等買い込み、」無事松本に帰ってきました。
本当に楽しいイベントでしたが、また再来年のホビーショーを目指し日々努力・・。
(計画的に制作する意志をまず身に着けなくては)(^д^;)